アイティビルドの口コミ・評判をご紹介!
こちらのページでは宮城県で自然素材の家づくりが好評の「アイティビルド」について、坪単価、工法、サポート内容、アイティビルドの特徴などを詳しく紹介し、さらに実際にアイティビルドで注文住宅を建てた施主の方や、実際に相談に行った方の口コミを多数紹介しています。
これからアイティビルドで注文住宅を建てようと考えている方や、様々なハウスメーカーや工務店を検討されている方は是非参考にしてみてください。
宮城でおすすめの注文住宅会社アイティビルド
日本古来のデザインで美しさを追求した注文住宅を!- アイティビルドの
アフターサポート - 1ヶ月、6ヶ月、1年、2年、5年、10年目の定期点検あり
- 住宅保証機構の住宅瑕疵担保責任保険による10年保証および地盤保証20年あり

アイティビルドの特徴
- 平均坪単価
- 坪55万円~(延床面積33坪の場合)
- 工法
- 木造軸組工法
伝統構法(木組み)
- 木材へのこだわり
- 国産無垢材の杉・赤松・ヒバなどを使用
アイティビルドの施工事例の一部を紹介
アイティビルドの家づくりのモットーは?
「妥協の無い設計」と「顔の見える家づくり」をモットーとする工務店です。この2つを実現するためには「施主」と「工務店」の信頼関係が最も重要であると考え、社長自ら「信頼関係を築き、精一杯の良い家を作るために時間が欲しい」と言います。いま流行りのデザインではなく、日本に古くから伝わる美学を大切にする家づくりを目指しており、木造文化財などにも使用されている伝統構法「木組み」で作られます。これは免震構造としても有効です。塗料や壁も自然素材を使用し、健康で快適な住環境を提供してくれます。
- 所在地(本社)
- 宮城県仙台市泉区住吉台西1-4-1
- 展示場
- なし
アイティビルドの口コミ・評判
- 笑いのたえない家になりました 私たち家族にあったすてきな家になりました。キッチンは対面式でリビングを見渡せるように動線も考えてもらい、子ども部屋も将来独立できるようにしました。みんなの顔を見ながら家事ができるのはとても楽しいです。それに木に囲まれた中で勉強していると集中力もアップ?するみたい(笑)。笑いのたえない家になりました。 (36歳・女性)
- シックハウスにならない家 私たち一家がアイティビルドで建てたのは、健康を考えてのことでした。私は頭痛が、妻はめまい、子供達は3人ともアレルギーがあるのですが、実家に泊まるときだけはみんなおさまるのです。実家は自然素材を使った昔ながらの家だったのでシックハウスにならない家、アイティビルドに。もうすぐ丸1年になりますが、心身ともに家族全員元気です。健康で長く住み続けられる家です。 (34歳・男性)
- とても住み心地がいいです。 近くにアイティビルドさんの家が建てられていたので、よくそばを通って建築過程を見ていました。木材がしっかりしているな、職人さんが心を込めて作っているな、という印象。出来上がった家もとても良い家だったので、うちもお願いしました。自然木をふんだんに使った家で間取りも生活動線を考えたものでとても住み心地がいいです。 (41歳・男性)
- アフターメンテナンスに不満 アイティビルドさんで家を建てました。木の良さを感じるとても居心地のいい家。住んでいて多少不具合があるのは想定内だったので、建ててから1年の間の定期点検では網戸の建てつけなどいくつか指摘させてもらい、その都度直していただけました。でもその後は不具合で連絡してもなかなか来てくれません。定期点検以外は対応が良くないと思いました。アフターメンテナンスのことも考えて地元の業者にしたのですが・・・。 (44歳・男性)
- じっくり向き合ってくれる会社です こちらに決める前に大手ハウスメーカーで話が進んでいました。でも契約面で急かされたり、もっと話を聞きたくても連絡がつかないことがあり、一旦立ち止まろうと夫と話し、キャンセルしました。その後、見学会や相談会に行き、ゆっくりじっくり向き合って話し合ってくれる社長の姿勢にひかれ、こちらで建てることにしました。今は焦って前の話を進めなくてよかったと心から思っています。施主側にたって考えてくれるいい会社です。 (31歳・男性)
- 無垢材って本当に気持ちがいい 階段や手すりだけでなく、トイレや水回りの建具も同じ材質にしてもらいました。私たちの思いをできるだけ叶えようとしてくれる姿勢はとてもうれしかったです。今住んでみて、無垢材って本当に気持ちがいいなって思います。 (30歳・女性)