ソネケンの口コミ・評判をご紹介!
こちらのページでは宮城県で自然素材の家づくりが好評の「ソネケン」について、坪単価、工法、サポート内容、ソネケンの特徴などを詳しく紹介し、さらに実際にソネケンで注文住宅を建てた施主の方や、実際に相談に行った方の口コミを多数紹介しています。
これからソネケンで注文住宅を建てようと考えている方や、様々なハウスメーカーや工務店を検討されている方は是非参考にしてみてください。
宮城でおすすめの注文住宅会社ソネケン
オリジナル工法と癒しろ炭でマイナスイオンたっぷり!- ソネケンの
アフターサポート - 1年、2年目以降毎年の定期点検あり
- JIO(日本住宅保証検査機構)または住宅保証機構またはハウスプラス住宅保証の住宅瑕疵担保責任保険あり

ソネケンの特徴
- 平均坪単価
- 60万円~
- 工法
- 木造軸組工法
- 木材へのこだわり
- 国内の良質な木材を使用
ソネケンの施工事例の一部を紹介
ソネケンの家づくりのモットーは?
「心を満たす、木の住まい」をコンセプトに、特許取得の自社オリジナル工法「ソネケン工法」で快適な家づくりを行う工務店です。自然素材にこだわって空気環境を向上した健康住宅「いやしろの家」では、複合セラミック炭素「癒しろ炭」を敷地の地中に埋め込み、基礎のコンクリートの中にも特殊加工した微粉炭を混入することで、土地そのものと基礎からの相乗効果によるマイナスイオン優位の住環境を実現しています。また独自設計「逆垂木屋根通気」で、夏は涼しく冬は暖かい屋内環境で過ごせます。
- 所在地(本社)
- 宮城県仙台市泉区八乙女4-9-7
- 展示場
- 八乙女パルク
ソネケンの口コミ・評判
- 健康で長く住み続けられる家 おしゃれなインテリアに一目惚れして住んでいた仙台市内の分譲マンションは、室内の空気がどんより。気分が快適という生活ではありませんでした。ソネケンで建てた家は空気が循環する気持ちのいい家。健康で長く住み続けられる家を建てることができました。 (33歳・男性)
- 暮らしやすい自慢の家です 私たちの理想の家を建ててもらいました。木をふんだんに使って和風テイストになりすぎるのはイヤ。そのことをしっかりくみ取ってくれて、和に偏りすぎない自然素材を使った家になりました。暮らしやすい自慢の家です。 (44歳・男性)
- 一生に一度の大きな買い物、満足です。 一生に一度の大きな買い物になるので、私たちの希望をできるだけ叶えてくれるところで家を建てようと、かなり時間をかけて探して、ソネケンにお願いしました。希望はたくさん言いましたが、提案してもらった間取りがとてもよかったので、やはりここにして正解だと思いました。木を生かしたおしゃれなデザイン、という希望に対しても完成してから納得です。満足の家が建ちました。 (41歳・男性)
- 別の会社では予算に合う見積もりを出してくれたのですが・・・ 見学の時点で予算はおおざっぱに伝えたのですが、坪いくらくらいで建てられるかは場合によるとのことでなかなか教えてもらえませんでした。でも見積もりは出してくれるというのでお願いしたら、予算を大幅にオーバー。その後別のところでは生活スタイルや家族構成を聞いて予算に合うような見積もりを出してくれました。 (30歳・男性)
- 毎日快適です 子どもがのびのびできる家にしたいと木の家を選びました。無垢の床をゴロゴロ寝転がって、本当に気持ちよさそうに寛いでいる姿が見えるキッチン。間取りも動線も生活がしやすく毎日快適です。 (34歳・女性)
- 落ち着く二世帯住宅 二世帯住宅を建てるにあたり、両親は絶対に和風の家がいいと譲りませんでした。私たちは今風の白いすっきりしたデザインの家がよかったのですが、渋々木材にこだわっている家を見ていたところ、ソネケンの家はとても落ちついたんです。これから年をとっていくのにやっぱりこういう家がいいのかもね、と夫と話しお願いしました。両親も喜んでいますし、本当に落ち着きます。日本人に合っている家だと思います。 (37歳・女性)